国頭村児童オリンピックに向けて・・・

 7月5日(土)に行われる『国頭村児童オリンピック』に向けて安波小の子どもたちは4月から月・水・金の週3回、練習をしてきました。今日はあいにくの天気で体育館での練習になりましたが、大会前とあって子どもたちの顔は真剣でした。土曜日の本番では今まで練習してきた成果がだせるといいですね。目指せ、自己新記録!!&上位入賞!!

 そして、放課後いつも子どもたちに陸上の指導をしていただいている保護者の皆さんや地域の方々。いつもありがとございます。

本番では子どもたちが頑張れるよう声がかれるまで一緒に応援しましょう。

    


火災避難訓練

5/20(金)の2校時に火災の避難訓練が行われました。職員室の湯茶室から火災が発生したという想定で、子どもたちは全員慌てずに運動場に避難することができました。

 消防士の方からは、避難するときに大切な『おかしもち』の確認がありました。その後、音楽室で煙体験。煙は上に行くので体を屈めて歩きました。途中で子どもたちは立って周りを見てみると、煙で前がほとんど見えず、屈んでいる方が視界も良いことがわかりました。次に消火体験。水消火で練習し、実際に火をつけての消火体験は、みんな上手に火を消すことができました。

 最後に、消防士の方からのお願いとして子どもたちが火事を発見したときは、近くにいる大人にすぐ知らせるようにとの話がありました。

   


奥間小交流学習

6/18(水)の2校時~4校時に北5校と奥間小学校との交流学習が行われました。ふだんの教室では、少ない人数でしか勉強できない安波小の子どもたちにとって交流学習は、とてもいい体験になると思います。

緊張する子もいるかなぁと思っていましたが、どの子もいつもどおりノビノビと授業を受けていました。2学期には辺土名小との交流学習があります。お楽しみに!!

     


ブラッシング指導

6/17(火)の2・3校時は、歯科助手の先生を招いてブラッシング指導をしてもらいました。日ごろ、きれいに歯を磨いているつもりでも、結構、磨き残しがあるみたいで、染めだしををすると・・・子どもたちの歯は、ピンクに色に染まる子もいました。講師の先生からは、正しい歯の磨き方「一筆磨き」を教えてもらり、自分の歯をきれいにするため子どもたちは一生懸命、歯を磨いていました。「8020」という言葉があるとおり、80歳まで20本の歯をもつために、日頃から丁寧な歯磨きを心がけるといいですね。

      


平和集会

6/16(月)の5・6校時に、平和集会を行いました。実際に沖縄戦を体験した方から体験談を聞き、子どもたちも改めて戦争の悲惨さを考えることができたと思います。戦争によって兄弟を亡くした話、両親と離れ一人さみしく家で待っていた話、食べる物がなくて、かたつむりを食べていた話などなど。聞いていて、心に残る話ばかりでした。

講話を聞いた後は、子どもたちが『月桃』を心をこめて歌いました。

もうすぐ6/23慰霊の日がやってきます。命の尊さについて、もう一度考えるいい機会かもしれませんね。

      


集合学習始まりました

年に2回、安波小と安田小で集合学習を行っていますが、今年も6/12(木)から集合学習が始まりました。水泳学習をメインに約3週間の期間で国語や算数なども安田小の子どもたちと勉強していく予定です。

 

今日は、子どもたちも楽しみにしていたプール開き!!

天気が晴れるかどうか心配でしたが、昨日までの雨が嘘のように晴れ、プール日和りの中で行われました。

最初に校長先生と安全祈願をして、入水。1・2年はサブプールで、3~6年はメインプールでそれぞれ宝探しゲームをするなどしてプール開きを楽しみました。

  

また、昼休みには体育館でキックベースをしてお互いの交流をしました。次の集合学習は17日の火曜日です。また、一緒に勉強や遊ぶことができる日が待ち遠しいですね。

 


救急救命法講習会

6/10(火)の15時から本校職員、保護者、地域の方、3年生以上の児童で『救急救命法』が体育館で実施されました。

まずは、心肺蘇生からAEDを使うまでの流れを消防士の方が実演しました。

 

AEDが到着するまでは、胸部圧迫30回に人工呼吸2回の繰り返し。

そして、いよいよみんなで実演・・・

  

みんな上手にできていました・・・たぶん(;一_一)

一通り、心肺蘇生法の練習をした後に、ハブにかまれた時の対処法、ハブクラゲに刺されたときの対処法を教わりました。以前とは少し対処法が変わっていることを知り、すごく勉強になりました。みんな勉強熱心で消防士の方への質問もたくさんありました。

知らないよりは知っていたほういい救急救命法!とてもいい研修ができたと思います。消防士の皆さん、安波区のために忙しい中、講習会を開いていただきありがとうございました。


児童朝会&表彰朝会

6/6(金)の朝に児童朝会が行われました。子どもたち1人1人が5月の反省や頑張ったことと6月の目標を発表しました。

  

それぞれの発表は以下のとおりです。

1年生・・・家で音読を頑張った。6月は忘れ物0を続けられるようにしたい。

2年生・・・文章をゆっくり読むことができた。6月は一輪車と二重跳びをできるようにしたい。

    数え棒を使わずに計算ができた。6月は引き算一輪車を頑張りたい。

3年生・・・家の手伝いがあまりできなかったので、6月は家の手伝いを頑張りたい。

    二重跳びがまだできないので6月でできるようになりたい。(2人)

    字が丁寧に書けなかったので、字を丁寧に書くようにしたい。

4年生・・・本をたくさん読めなかった。6月は戦争に関する本を読むようにしたい。

5年生・・・字がていねいじゃなかったので、字を丁寧に書くようにしたい。

それぞれの子が大きな声で発表することができました。

そのあとは、6月の生活目標などを確認しました。

  

そして、最後にむし歯のなかった子と治療を終えた子の表彰がありました。

  


小さな画伯たち

6/4(水)の3・4校時、学校の駐車場に大きな絵が描かれていました。

落書きではなく・・・1・2年生が図工の時間に描いた作品です。普段よりも大きなキャンパスに絵を描く1・2年生がとても楽しそうで印象的でした。そして、1番楽しんでいるのは、担任の先生でした。

    

チョークで描いた作品なので、雨が降るとすぐに消えてしまいますが、保護者の皆さん、地域の皆さん、雨が降る前に小さな画伯たちが描いた大きな作品、ぜひ見に来てください。


内科検診

6/4(水)の10持から安田診療所の先生が来て内科検診が行われました。

心音を聞いたり背骨は曲がっていないかを見たり、子どもたち一人一人を丁寧に検診していました。

忙しい中、安波小の子どもたちのために検診にきてくださり、ありがとうございました。